Instagram Facebook X (旧Twitter)

令和7年度 春季都大会 WEEK1
vs. 日大二高

令和7年度 春季都大会 WEEK1
2025年04月13日 13:30
at 中大付属グラウンド

1Q 2Q 3Q 4Q
都立西高 OWLS 0 16 8 10 34
日本大学第二高等学校 BULLDOGS 0 0 0 0 0

ポゼッション・シリーズ結果
(プレー数 / シリーズ更新数)

  西高 日大二高
1Q 第4ダウン攻撃失敗 (11/3) パント (4/0)
2Q TD (9/4) パントブロック (4/0)
  TD (1/0)  
  パント (4/0) 前半終了 (2/0)
3Q   パントブロック (6/1)
  TD (4/1) (4/1)
4Q 第4ダウン攻撃失敗 (5/1) セーフティ (4/0)
  TD (4/0) 被インターセプト (4/0)
  試合終了 (1/0)  

写真と試合結果の記事はこちら

ゲームレポート

第1クオーター

日大二高#57のキックで試合開始。#23が15ヤード付近からリターン。 西高34ヤードから西高の攻撃。1stダウン、#23の左ランプレーは4ヤードゲイン。2ndダウン、#23の右オープンランは4ヤードゲイン。3rdダウン、エクスチェンジ体系から#23のランプレーフェイクから#12が左オープンを走り西高49ヤードでダウン更新。1stダウン、#23の左ランプレーは7ヤードゲイン。2ndダウン、#23の右ランプレーは日大二高36ヤードでダウン更新。1stダウン、#0の左ランプレーは5ヤードゲイン。2ndダウン、#23の中央のランプレーは日大二高22ヤードでダウン更新。1stダウン、#23の中央のランプレーは8ヤードゲイン。2ndダウン、#23のランプレーはノーゲイン。3rdダウン、#23の右ランプレーは2ヤードロス。4thダウン残り4ヤードからギャンブル、#23の左オープンランは5ヤードロス。攻撃権は日大二高へ。 日大二高21ヤードから日大二高の攻撃。1stダウン、#33の中央のランプレーは3ヤードゲイン。2ndダウン、#33の中央のランプレーは3ヤードゲイン。3rdダウン、#80の右オープンランは1ヤードゲイン。4thダウンで3ヤード残し#86がパント。ボールは西高35ヤードでアウトオブバウンズ。攻撃権は西高へ。 西高35ヤードから西高の攻撃。1stダウン、#23の右オープンランフェイクの#12の中央のランプレーは西高48ヤードでダウン更新。ここで第1Q終了。スコアは0ー0。

第2クオーター

第2Q、西高48ヤードから西高の攻撃。1stダウン、#12の右ブーツレッグから#89へのパスは9ヤードゲイン。2ndダウン、#23の右オープンランは日大二高32ヤードでダウン更新。1stダウン、#23の中央のランプレーは3ヤードゲイン。2ndダウン、#23のランプレーは日大二高#16ヤードでダウン更新。1stダウン、#23のランプレーは6ヤードゲイン。2ndダウン、#0の中央のランプレーは日大二高3ヤードでダウン更新。1stダウン、#23の中央のランプレーでTD!TFP(ゴールポストがないためすべてツーポイント)の#23のランプレーは中央にカットバックし成功!スコアは8-0。 西高#89のキックで試合再開。日大二高10ヤード付近から#20がリターン。 日大二高27ヤードから日大二高の攻撃。1stダウン、#7のパスプレーで西高#97がQBサックし5ヤードロス!2ndダウン、#20の中央のランプレーはノーゲイン。3rdダウン、#85の右ランプレーは7ヤードゲイン。ここで西高タイムアウト。4thダウンで8ヤード残し#85がパント。スナップがパンターの頭上を越え、転々とするボールを西高#99がこれをリカバー!攻撃権は西高へ。 日大二高6ヤードから西高の攻撃。1stダウン、#23の右モーションからのジェットスイープでTD!ここで前半残り時間2分。TFPの#23の中央のランプレーも成功!スコアは16-0。 西高#89のキックで試合再開。#23が15ヤード付近からリターンするが、ボールをファンブルしこれを西高がリカバー!攻撃権は西高へ。 日大二高28ヤードから西高の攻撃。1stダウン、#12から#7への右縦の浮かせたパスを落球し惜しくもTDならず。2ndダウン、#23のランプレーでファンブルしたボールを#12が拾い上げ左オープンを走り5ヤードゲインするが、西高に反則があった模様。2ndダウン残り10ヤード、#12から#1への左縦パスはDBと競り合いになり失敗。3rdダウン、#0のドローは2ヤードロス。ここで日大二高タイムアウト。前半残り時間は31秒。4thダウン、スナップが乱れたが#12がなんとかパント。ボールはゴールライン手前でバウンドするが、ボールを押さえられずにTB。攻撃権は日大二高へ。 日大二高20ヤードから日大二高の攻撃。残り時間は18秒。#23の左ランプレーはノーゲイン。ここで日大二高タイムアウト。残り時間は2秒。2ndダウン、#20のランプレーは2ヤードロス。ここで前半終了。スコアは16-0。

第3クオーター

西高#89のキックで後半戦開始。#23が12ヤード付近からリターン。 日大二高29ヤードから日大二高の攻撃。1stダウン、右バンチから#33の左ランプレーはノーゲイン。2ndダウン、#7から#23への左へのパスは9ヤードゲイン。3rdダウン、#85の中央のランプレーは日大二高41ヤードでダウン更新。1stダウン、#33の右ランプレーは3ヤードゲイン。2ndダウン、#7の右オープンランを西高#89がナイスタックルし2ヤードロス。3rdダウン、#85のドローにうまくリアクションしノーゲイン。4thダウンで9ヤード残し#85がパント。これを西高がブロックし日大二高26ヤードでリカバー!攻撃権は西高へ。 日大二高26ヤードから西高の攻撃。1stダウン、#0の左オープンランは3ヤードゲイン。2ndダウン、#5の右ランプレーは1ヤードゲイン。3rdダウン、#5の左ランプレーフェイクから#12の右ランプレーは日大二高8ヤードでダウン更新。1stダウン、#5が中央のランプレーから右サイドに駆け上がりTD!TFPの#5の中央のランプレーも成功!スコアは24-0。 西高#89のキックで試合再開。#20が20ヤード付近からリターンを試みるがボールが手につかず、西高#99がこれをリカバー!攻撃権は西高へ。 日大二高24ヤードから西高の攻撃。1stダウン、#5の右オープンランは日大二高9ヤードでダウン更新。1stダウン、#12から#1への左コーナーパスは惜しくも失敗。2ndダウン、#0の中央のランプレーは1ヤードゲイン。ここで第3Q終了。スコアは24-0。

第4クオーター

第4Q、日大二高8ヤードから西高の攻撃。3rdダウン、#0の中央のランプレーはノーゲイン。ここで西高タイムアウト。4thダウン残り8ヤードからギャンブル、#0の中央のランプレーは4ヤードゲインするがダウン更新ならず。攻撃権は日大二高へ。 日大二高4ヤードから日大二高の攻撃。1stダウン、#33の右ランプレーは2ヤードロス。2ndダウン、#7からの左ヒッチパスは失敗。3rdダウン、#7から#80への右フラットパスはノーゲイン。4thダウンのパントを試みるが、スナップはエンドラインを越えてセーフティー。スコアは26-0。 日大二高#57のキックで試合再開。オンサイドキックを試みるが西高#79がこれをリカバー。 日大二高34ヤードから西高の攻撃。1stダウン、#5の左オープンランは1ヤードロス。2ndダウン、#0の左ランプレーは8ヤードゲイン。3rdダウン、#0の中央のランプレーは1ヤードロス。4thダウン4ヤードからギャンブル、#0のランプレーフェイクから#12が左オープンからそのままゴールラインを駆け抜けTD!TFPの#0の中央のランプレーも成功。スコアは34-0。 西高#89のキックで試合再開。10ヤード付近から#23が左にビッグリターン。 西高32ヤードから日大二高の攻撃。1stダウン、#7から#23への左縦パスは失敗。2ndダウン、パスプレーでプレッシャーを受けた#7が左にスクランブルするが1ヤードロス。ここで後半残り時間2分に。3rdダウン、#7から#23へのアウトパスは失敗。4thダウン残り11ヤードからギャンブル、#7からのパスを#6が弾き、そのボールを西高#1がインターセプト!攻撃権は西高へ。残り時間は25秒。 西高28ヤードから西高の攻撃。1stダウン、#12がスナップを受けそのままニーダウンし時計を進め試合終了。スコアは34-0。

2025年の試合結果一覧へ